仕事開始までの流れ
募集の流れ
マンションコンシェルジュとしてお仕事を始めていただくには、業務委託契約が必要となります。
ご契約までの流れをご紹介いたします。
-
1. WEB説明会に参加
WEBまたは電話にて、WEB説明会にご参加ください。弊社の会社概要や、コンシェルジュ業務についての説明を行います。
応募される方は、参加後に来社説明会(座学)を予約いただきます。 -
2. 来社説明会(座学)に参加・契約手続き
2日間の来社説明会(座学)にご参加いただきます。マンション、接遇に関する知識等、必要なスキルについて学んでいただきます。弊社社員との面談や、当社システムについてのご説明も致します。
コンシェルジュのお仕事を希望される方は、弊社と業務委託契約を締結していただきます。 -
3. お仕事のご紹介
皆様の働き方のご希望を伺い、条件に合ったマンションコンシェルジュ業務をご紹介いたします。
-
4. 現地研修
お仕事をするマンションが決まったら、実際に業務を行うマンションて先輩コンシェルジュからOJT研修を行います。
(※OJTの日数はマンションにより異なります。) -
5. ひとり立ち
現地研修が完了したら、コンシェルジュ業務ひとり立ちとなります。居住者の皆様に寄り添った、笑顔溢れる対応をお願いいたします。
研修制度
安心してマンションコンシェルジュとしてデビューできるよう、研修制度を設けています。
座学研修
主な業務地が分譲マンションのため、分譲マンション特有の「管理規約」などのルールについて研修、コンシェルジュとして重要な接遇研修を行います。
実際に使用する「レジスター」の操作や宅配便やクリーニングの取り扱いなど、コンシェルジュとして必須となるスキルを身に着けるための研修を行います。
現地研修
実際にお仕事をしていただくマンションで、先輩コンシェルジュからマンツーマンで研修を受けます。
現地巡回サポート
請負マンションや一部の代行マンションでは、社員が現地に巡回し、サポートや相談を受け付けています。
巡回時以外も本社への相談は随時受け付けています。

どんな特徴がある?

どんな仕事?
どんな働き方?